山間・林業集落の民家
山間の林業集落における民家を中心に、その空間の特質と風土・生業・文化などとの連関について調査・研究を行っています。空間に刻まれた歴史を尊重しつつ、現代の生活スタイルをふまえた活用の手法を検討しています。
In addition, I am also conducting research on the regional architecture formed by natural features, including the history, livelihood and culture of the inhabitants. While emphasizing the importance of the historical context, investigations are being carried out on how modern humans can use these structures based on contemporary lifestyles.
-
十津川村
広大な村に散在する55大字は熊野古道と十津川本・支流で結ばれ,山からの資源を様々に加工して急斜面の山間地に営まれてきました。家屋は薄板材で構成され,その構法と用途の違いから多様な型が形成されています。
-
民家の転用手法
民家の空間的特質は、改修や転用においてどのように継承・改変されているのか。活用にむけてそのデザイン手法を研究しています。